2013年からの1丁目
2016.05.03 Tuesday*
あれから3年。猫が多く活動者がいない地域。そこにTさんという方が見るに見かねてこつこつと手術を始めてくれた。
新宿区保健所と地域の出張所で「ねこなんでも相談会」を開いて地域での活動の需要の掘り起こしを図ったのが3年前なのである。
しかし「猫の苦情はない」と当時の町会長に一蹴され、民生委員も「猫だけはかんべん」で押し切られた。
それから3年・・・
餌やりさんからの依頼で歌舞伎町地域ねこの会のみなさんとコラボでTNRをすることになった。
実はこの間誰も手をつけていなかった訳ではなく、西新宿地域猫の会もここに分入ってくれていた。
情報交換は猫のことだけではなく、夜食に何を食べたか、どこのトイレを借りたか、まで。
辛いだけのTNRはごめんだ。
昨年中に豊島区の動物愛護推進員の方と歌舞伎町地域ねこの会とで10頭以上の猫のTNRそして子猫4頭の保護譲渡。
今年に入ってからも4月中に2回、捕獲とそのリカバリーを繰り返した。
そしてそのTNRにはどうぶつ基金のチケットを申請し使わせていただいた(5枚申請してすべて使用)。
どこでもボランティアは資金繰りに苦労しており子猫の保護にはまた大金がかかってしまう。
理解ある獣医さんが身近に増え、またどうぶつ基金のような団体のサポートがあるのはありがたいことである。
保護子猫たちは明日兄弟で譲り受けたいというファミリーとお見合い。
片方の姿が見えなくなるとすぐに鳴いて呼ぶべったり兄弟に願ったりかなったりのお話です。

新宿区保健所と地域の出張所で「ねこなんでも相談会」を開いて地域での活動の需要の掘り起こしを図ったのが3年前なのである。
しかし「猫の苦情はない」と当時の町会長に一蹴され、民生委員も「猫だけはかんべん」で押し切られた。
それから3年・・・
餌やりさんからの依頼で歌舞伎町地域ねこの会のみなさんとコラボでTNRをすることになった。
実はこの間誰も手をつけていなかった訳ではなく、西新宿地域猫の会もここに分入ってくれていた。
情報交換は猫のことだけではなく、夜食に何を食べたか、どこのトイレを借りたか、まで。
辛いだけのTNRはごめんだ。
昨年中に豊島区の動物愛護推進員の方と歌舞伎町地域ねこの会とで10頭以上の猫のTNRそして子猫4頭の保護譲渡。
今年に入ってからも4月中に2回、捕獲とそのリカバリーを繰り返した。
そしてそのTNRにはどうぶつ基金のチケットを申請し使わせていただいた(5枚申請してすべて使用)。
どこでもボランティアは資金繰りに苦労しており子猫の保護にはまた大金がかかってしまう。
理解ある獣医さんが身近に増え、またどうぶつ基金のような団体のサポートがあるのはありがたいことである。
保護子猫たちは明日兄弟で譲り受けたいというファミリーとお見合い。
片方の姿が見えなくなるとすぐに鳴いて呼ぶべったり兄弟に願ったりかなったりのお話です。
